子育てグリーン住宅支援事業とは、すべての世帯を対象に、「高い省エネ性能を有する新築住宅の取得」や「住宅の省エネリフォーム」等に対して補助金※1が交付される制度です。また、子育て世帯や若者夫婦世帯※2にも優遇があり、窓リフォームに関する他の補助金制度※3との併用も可能です。

子育てグリーン住宅支援事業のポイント

  • 最大補助金額 新築:最大160万円/戸 リフォーム:最大60万円/戸
  • すべての世帯が対象で、子育て世帯・若者夫婦世帯には優遇措置がある
  • GX志向型住宅が新たに対象に!(すべての世帯が補助対象)

新築の場合

対象と補助金額

対象世帯対象住宅補助額
すべての世帯GX 志向型住宅160万円/戸
子育て世帯、
若者夫婦世帯(※)
長期優良住宅
建て替え前に今の家を取り壊す時(それ以外の場合)
100万円/戸(80万円/戸)
ZEH 水準住宅
建て替え前に今の家を取り壊す時(それ以外の場合)
60万円/戸(40万円/戸)
※:子育て世帯:18歳未満(2006年4月2日以降生まれ)の子どもを有する世帯、若者夫婦世帯:夫婦のどちらかが39歳以下の世帯(夫婦のいずれかが1984年4月2日以降生まれ)

対象住宅について

住宅種別対象主な要件
GX志向型住宅すべての世帯・断熱等性能等級6以上
・エネルギー削減率35%以上+再エネで100%以上削減
・高度なエネルギーマネジメント(HEMSなど)導入
長期優良住宅子育て世帯・若者夫婦世帯・行政の認定が必要
・長く安心して暮らせる住宅性能
ZEH水準住宅子育て世帯・若者夫婦世帯・断熱等性能等級5以上
・一次エネルギー消費量20%以上削減

GX志向型住宅

GX志向型住宅とは、高い省エネ性能と再生可能エネルギーの活用により、脱炭素社会を目指す次世代型の住宅です。すべての世帯が補助対象となるのが特徴で、次の3つの要件をすべて満たす必要があります。(GX(グリーントランスフォーメーション)とは、環境に配慮した社会への変革のこと。)

■主な要件(3つすべてが必要)

  1. 断熱等性能等級「6以上」
  2. 再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率「35%以上」
  3. 再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率「100%以上」 

長期優良住宅

長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられているもので、所管行政庁(都道府県、市区町村等)にて認定を受けた住宅です。

  1. 断熱等性能等級「5以上」
  2. 一次エネルギー消費量等級 等級6以上

ZEH水準住宅

一定の省エネ性能を満たす住宅です。

  1. 断熱等性能等級「5以上」
  2. 再生可能エネルギーを除く一次エネルギー消費量削減率 20%以上

樋渡建設の家は補助金の対象になる?

樋渡建設のプランでは、
GX志向型住宅
長期優良住宅
ZEH水準住宅
のすべての条件を満たしています。

補助金を使ってお得に新築・リフォームしましょう!

お電話はこちら

リフォームの場合

最大60万円の補助が受けられる!
子育て世帯や若者夫婦世帯が、エコ&安心な住まいへリフォームするための補助金制度がスタート!
今の住まいをもっと快適に、未来にもやさしくリデザインしませんか?

こんな方におすすめ!

  • 子どもとの暮らしをもっと安全・快適にしたい
  • 光熱費を抑えたい・最新の省エネ設備にしたい
  • そろそろ水回りや断熱を改修したい
  • 宅配ボックスや換気エアコンを取り入れたい

対象となる方は?

全世帯

対象となるリフォーム工事

【必須工事】以下の①~③のうち、2つ以上が必要です!

開口部(窓・ドア)の断熱改修
ガラス交換、内窓設置、外窓・ドア交換など
❷ 外壁・屋根・天井・床の断熱改修
外壁の断熱材追加、床下断熱工事など
エコ住宅設備の設置
高断熱浴槽、節水型トイレ、高効率給湯器、太陽光利用機器 など
■必須
2つ以上のカテゴリーが

必須工事
① 開口部(窓やドアなど)の断熱改修ガラス交換、内窓設置、外窓・ドア交換など
② 外壁、屋根・天井又は床の断熱改修外壁の断熱材追加、床下断熱工事など
③ エコ住宅設備の設置高断熱浴槽、節水型トイレ、高効率給湯器、太陽光利用機器 など
■任意
※①~③を行った上で実施する
 場合のみ補助対象
④ 子育て対応改修対面キッチン化、浴室乾燥機、ビルトイン食洗機など
⑤ 防災性向上改修耐震・台風対策など
⑥ バリアフリー改修手すり設置、段差解消、廊下幅等の拡張など
⑦ 空気清浄機能・換気機能付き
エアコンの設置
冷房能力に応じた補助額×設置台数の合計が補助額
⑧リフォーム瑕疵保険等への加入

補助額の合計が5万円以上で補助対象

一戸あたりの補助金の上限

区分最大補助額対象世帯
Sタイプ最大 60万円/戸子育て世帯・若者夫婦世帯
(※必須工事すべて)
Aタイプ最大 40万円/戸一般世帯も対象
(※必須工事2つ)

対象期間

着工対象期間

2024年11月22日〜2025年12月31日
(※この期間内に工事を開始・完了する必要があります)

申請受付予定

2025年3月下旬〜12月末

※予算上限に達した場合、早期終了することがあります。

申請の流れ

・申請手続き、補助金の受取と一般消費者への還元は『グリーン住宅支援事業者』(樋渡建設)が代わりに行います。
(一般消費者の方が申請することはできません)
・一般消費者の方の手続きの流れについてはこちらをご覧ください。(国土交通省HPより)

補助金を利用されたい方はお早めにお声がけください。

この制度を利用されたい方はお早めに樋渡建設までお声がけください(ただし、予算の状況次第では早めに締切られることがあります)。

補助金を使ってお得に新築・リフォームしましょう!

お電話はこちら

▼国土交通省 子育てグリーン住宅支援事業
https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/

※2025年4月時点の情報です。概要の内容は変更になる可能性があります。

窓リノベ2025事業との併用でリフォームがもっとお得に!

窓リノベ2025事業との併用で
プラス高性能窓・ドアリフォームの
補助金額が最大260万円!
お家の断熱リフォームでもっと省エネ、もっと快適に!

先進的窓リノベ2025事業